日本で仕事をする際に、ビジネス用語を理解しておくことは重要です。
この記事では、日本のビジネスシーンで使える用語「リスケ」について、その意味や使われる場面、具体的な例を紹介します。

「リスケ」の意味

「リスケ」の基本的な意味

「リスケ」とは、予定を変更することです。英語では「reschedule」を略した言葉で、「スケジュールを再調整する」という意味です。会議や打ち合わせ、納期、仕様など、あらかじめ決まっていた予定を、後から変更する際に使われます。

英語では“reschedule”
韓国語では“재조정”

と表現されます。

「リスケ」がよく使われる場面

「リスケ」がよく使われる場面は、以下のとおりです。

  • 会議や打ち合わせの予定を変更する場合
  • 納期を延長する場合
  • 商品の仕様変更によってスケジュールに変更が生じる場合
  • トラブルの発生によりスケジュールを変更する場合

「リスケ」の具体的な使用例

以下に、「リスケ」の具体的な使用例を紹介します。

例文1:「会議の日程をリスケする必要があります。」

英語で意味を確認!

“We need to reschedule the meeting.”

韓国語で意味を確認!

“회의 일정을 재스케줄해야 합니다.”

例文2:「リスケの連絡が遅れて申し訳ありません。」

英語で意味を確認!

“I apologize for the late notice of rescheduling.”

韓国語で意味を確認!

“재조정 연락이 늦어져 죄송합니다.”

例文3:「面接の日程をリスケしていただけますか?」

英語で意味を確認!

“Could you reschedule the interview?”

韓国語で意味を確認!

“인터뷰 일정을 재조정해 주실 수 있나요?”

「リスケ」と「ドタキャン」の違い

「リスケ」とは、既に決まっている予定の日時を変更して、別の日に改めて行うことを指します。これに対して「ドタキャン」は、予定や約束の直前や当日になって、「急な用事が入った」「体調不良になった」などの理由で、予定を一方的にキャンセルする行為を言います。

リスケの例文:

「今週の金曜日のミーティングですが、来週の水曜日にリスケできますか?」

ドタキャンの例文:

「ごめん、今日の夜ご飯どうしても行けなくなっちゃった。ドタキャンして本当に申し訳ない!」

「リスケ」を使用する際の注意点

「リスケ」は「reschedule」の略語で、ややカジュアルなニュアンスを持つ表現です。そのため、上司や取引先など、目上の人や立場が上の相手とのやり取りでは、より丁寧な表現である「日程調整」や「日程変更」を使うと良いでしょう。
リスケは若者言葉のように使われますが、実際は幅広い世代が使用しています。ただし、使用する相手や場面を選ばないと、「失礼」「耳障り」「うざい」と思われてしまうかもしれません。

リスケをより丁寧な表現に言い換えると以下のようになります。

「ご予定の変更をお願いできますでしょうか?」
「都合により日程を変更させていただきたいのですが、ご相談させていただけますか?」
「誠に恐れ入りますが、日程の再調整をお願いできますでしょうか?」

「リスケ」の言い換え・類語表現

「リスケ」の言い換え表現としては、以下のようなものがあります。

再調整(さいちょうせい)

「再調整(さいちょうせい)」は、一度決定した内容や計画を見直し、改めて調整することを指します。特に、予定や計画が既に設定されていたものを、何らかの理由で再度見直して変更する場合に用いられます。

例文1:「プロジェクトの進行に伴い、タスクの優先順位を再調整する必要があります。」

英語で意味を確認!

“As the project progresses, it is necessary to reassess and adjust the priorities of tasks.”

例文2:「諸事情により、会議の時間を再調整させていただきたいと思います。」

英語で意味を確認!

“Due to various circumstances, I would like to request a rescheduling of the meeting time.”

日程変更(にっていへんこう)

「日程変更(にっていへんこう)」は、予定されていた日付や時間を変更することを意味します。この表現は、ビジネスシーンや正式な場での予定変更に使われることが多いです。

例文1:「お客様のご都合に合わせて、納品日の日程変更を承ります。」

英語で意味を確認!

“We will accommodate the customer’s convenience and accept changes to the delivery date schedule.”

例文2:「急遽、明日の会議が日程変更になりましたので、ご確認ください。」

英語で意味を確認!

“Please be advised that tomorrow’s meeting has been rescheduled on short notice.”

日程調整(にっていちょうせい)

「日程調整(にっていちょうせい)」は、予定やスケジュールを調整し、参加者全員が合意できる日時に設定し直すことを指します。この表現は、参加者の都合を考慮し、調和を図る際に用いられます。

例文1:「皆様の都合を確認し、会議の日程調整を行います。」

英語で意味を確認!

“We will check everyone’s availability and coordinate the meeting schedule. ”

例文2:「来月のイベントについて、さらに日程調整が必要となりました。」

英語で意味を確認!

“Further schedule adjustments are needed for next month’s event.”

前倒し(まえだおし)

「前倒し(まえだおし)」は、予定されていた日程よりも前の日に変更することを意味します。予定が早まることを表す表現で、効率化や急ぎの案件に対応するために用いられます。

例文1:「プロジェクトの進捗が良好なため、納期を前倒しできそうです。」

英語で意味を確認!

“Due to the good progress of the project, it seems we can move the deadline up.”

例文2:「急な依頼が入ったため、他のタスクを前倒しで終わらせる必要があります。」

英語で意味を確認!

“Due to an urgent request, there is a need to complete other tasks ahead of schedule.”

後ろ倒し(うしろだおし)

「後ろ倒し(うしろだおし)」は、予定されていた日程よりも後の日に変更することを意味します。予定が延期されることを表す表現で、予期せぬ障害や課題が発生した場合に使われます。

例文1:「資料の準備が間に合わないため、プレゼンテーションを後ろ倒しにしなければなりません。」

英語で意味を確認!

“Due to the inability to prepare the materials in time, we must postpone the presentation.”

例文2:「工事の遅延により、オープン日を後ろ倒しに調整することになりました。」

英語で意味を確認!

“Due to construction delays, the opening day has been adjusted to a later date.”

繰り上げ(くりあげ)

「繰り上げ(くりあげ)」は、予定されていたよりも前の時期や段階に実施することを指します。具体的には、予定より早く取り組むことを意味し、前倒しと同様の状況で使われますが、特に段階やプロセスが早まる場合に用いられることが多いです。

例文1:「成果が順調に出ているため、次のフェーズの作業を繰り上げて開始します。」

英語で意味を確認!

“Since the results are coming along smoothly, we will start the work on the next phase ahead of schedule.”

例文2:「予算の承認が早まったため、計画の実施を繰り上げることができます。」

英語で意味を確認!

“Due to the early approval of the budget, we can expedite the implementation of the plan.”

繰り下げ(くりさげ)

「繰り下げ(くりさげ)」は、予定されていたよりも後の時期や段階に実施することを指します。具体的には、予定より遅く取り組むことを意味し、後ろ倒しと似ていますが、特にプロセスや作業の段階を後にずらす場合に使われます。

例文1:「諸問題により、新システムの導入を繰り下げざるを得ない状況です。」

英語で意味を確認!

“Due to various issues, we find ourselves in a situation where we must postpone the implementation of the new system.”

例文2:「資源の配分を見直すため、いくつかのプロジェクトの開始を繰り下げます。」

英語で意味を確認!

“To review the allocation of resources, we will postpone the start of several projects.”

まとめ

日本のビジネスシーンでよく使われる言葉「リスケ」について解説しました。正しく理解して使いこなせるように、ぜひ覚えておきましょう。