インターネットに接続できない

インターネットは繋がっている。

外国人採用を
フルサポート!

Blueeなら
初めての外国人採用も安心です

外国人人材のご紹介から、外国人の採用に際して必要な書類の準備や手続き、就業後のケアまで、経験豊富なコンサルタントがフルサポートいたします。

些細な疑問や不安、なんでもご相談ください
外国人採用について相談する

外国人人材採用に関して、 このようなお悩みはございませんか?

何から始めていいかわからない
何から始めていいかわからない
何から始めていいかわからない
言語の問題やスキルが心配
何から始めていいかわからない
職場環境に
馴染んでもらえるか不安

ぜひ一度、転職エージェントのBlueeにご相談ください。
専門のコンサルタントが外国人採用の不安や疑問を解消します。

外国人採用について相談する

Blueeには即戦力になる外国人人材が多数登録

Bluee(ブルー)は「ものづくりエンジニア」に特化した転職エージェント。企業が必要とする「即戦力の人材」が多数登録しています。さらに就業後の定着率も高いので、安定した労働生産力を確保することが可能です。

  • 25歳~35歳の割合
  • 日本での就業経験あり
  • 就業後の定着率
ご存じですか?

これからは外国人採用が必須の時代

かつて「ものづくり」は日本経済を支える柱のひとつでしたが、今現在、ものづくりエンジニア不足によって倒産する会社もあります。一方で、日本の技術に憧れ、日本で働きたいと思う外国人が急増しています。今こそ積極的に外国人を採用することで、明るい未来が開ける時代なのです。

減り続ける日本の生産年齢人口

生産年齢人口(15歳~64歳)は年々減り続け、2060年には4,418万人まで減少する予想が出ています。

外国人労働者数は急激に増加

日本で就労している外国人は2017年10月末時点で過去最高の127万8670人にもなっています。

業種別の
人手不足倒産

建設業において、ものづくりエンジニアの人材不足は深刻な問題となっており、人手不足倒産に大きく影響しています。

お電話でのお問い合わせ

03-3526-2745

外国人人材の採用に詳しい担当が丁寧にお答えいたします。

フォームでのお問い合わせ

お送りいただいたお問い合わせは、翌営業日までに回答をいたします。

外国人採用について相談する

他の転職エージェントとBlueeの違い

Bluee(ブルー)は「みんなで幸せになること」を目指しています。転職エージェントにありがちな、目先の紹介数や決定数、紹介料のみを追うようなことは一切いたしません。例え売り上げにつながったとしても、それだけでは誰かが幸せではなくなってしまう可能性があるからです。

人材の紹介だけでなく、
定着させることがゴール

Bluee(ブルー)では求職者と企業様の両方が満足できる「結果」=「人材の定着」だと考えています。
私たちは人材の紹介だけでなく、紹介後の定着率を重視。入社後もコンタクトを取り、問題があれば解決すべく、ご相談に乗ることで、高い定着率を維持しています。

外国人採用に関する専門家の強力なサポート

外国人採用に関する専門家の
強力なサポート

私たちがこれまで培った外国人採用のノウハウを提供することで、企業様と一緒にお悩みを解決していきます。また、たくさんの求職者の在留資格取得をサポートしてきましたので、手続きの壁も楽々乗り越え、スムーズな入社が実現できます。

Blueeが得意なこと・不得意なこと

Blueeが得意なこと・不得意なこと

Bluee(ブルー)には得意なことがたくさんありますが、不得意なことやできないこともあります。例えば、目先のことしか見ていない紹介、スキルが合わない提案などは不得意です。企業様にとって最適な人材を提案するために得意なことでお役に立ちます。

得意なこと

不得意なこと

スキルを満たした
人材の提案

コスト重視の
人材の提案

価格以上の
価値を重視

低価格で
勝負

人材の確保と
人材の育成

頭数のみの
人材確保

お客様に
最適な提案

ありきたりの
提案

紹介後の継続した
サポート

人材の紹介で
終了

お客様のニーズ満たすBlueeの登録者

Bluee(ブルー)の登録者は、サイトへの直接登録、過去に利用した方からのお友達紹介、他エージェント様からの紹介、スカウトした方など、多岐にわたります。登録の入り口がひとつではないところも、幅広い層の登録者を集められる強みです。

即戦力になる日本語レベル

保有資格だけで日本語レベルを判断せず、実際に会話をした上で、私たちが実務レベルの日本語能力を判断しています。文系職種に比べると日本語能力が劣る傾向にあるエンジニア職で、ビジネスレベルの日本語能力を持った方を揃えているのはBluee(ブルー)だけです。

日本語能力

日本語能力

Bluee(ブルー)の登録者は、実際に日本での就業経験を持つ方がほとんど。日常会話はもちろん、業務で必要となる専門用語での会話も可能です。

JLPT(日本語能力試験)取得レベル割合

JLPT(日本語能力試験)取得レベル割合

私たちは総合的に日本語能力を判断しています。N2よりも低いレベルの登録者も業務上問題のない日本語能力を有しています。

JLPT(日本語能力試験)とは

JLPT(日本語能力試験)とは

N1はネイティブに近いレベルで、流行語に対応できます。
N2は長文でも一般的なスピードで会話ができ、新聞や雑誌も理解ができます。

お客様のニーズ満たすBlueeの登録者

企業様が一番求めている層の人材が揃っています。メイン層は、機械や電気を専攻した大学卒、25歳から35歳の若手、日本での就業経験がある人材です。長く働くことを希望しているため、入社後も高い定着率が期待できます。

年齢構成

大学を卒業後、日本で数年間就職して経験を積んだ25歳~35歳の層が最も多く、経験豊富な36歳以上の方も紹介可能です。

凡例
年齢構成
  • 就業後の定着率「3カ月以上」の割合

    就業後の定着率

    想像と違ったということにならないよう、登録者に企業様のメリット・デメリットを伝え、入社後のギャップを未然に防いでいます。

  • 日本での就業経験「経験あり」の割合

    日本での就業経験

    日本での就業経験2年以上の登録者がメインです。数年の経験があるだけで、日本語能力は格段にアップしています。

  • 最終学歴「大卒以上」の割合

    最終学歴

    登録者は大学でエンジニアに関わる専攻を卒業していますので、知識が豊富で、即戦力として期待が持てる方ばかりです。

経験職種

電気・機械・IT・建設系の優秀な外国人エンジニアが多いです。この分野では日本人の採用が難しいため、企業様の採用ニーズは年々高まっています。

経験職種

出身国別割合

ITエンジニアはアメリカに多いですが、ものづくりエンジニアはアジアが多いです。アジアの方は、日本に憧れを持ち、『ものづくり』に携わりたいと考える方が多いです。

出身国別割合

ご紹介から入社までの流れ

私たちは企業様が外国人人材を採用することへの不安を解消し、本当に求めている人材をご提案していきます。候補者の内定が決まったとしても、そこで終了ではなくその後も諸手続きや候補者のケアなどサポートしていきます。

  1. 01.
    お問い合わせ受付

    お問い合わせ受付

    お問い合わせはこちらから1分で完了。1営業日以内に担当からご連絡いたします。

  2. 02.
    人材に関するヒアリング

    人材に関するヒアリング

    これまでのご経験や今後のご希望をお伺いした上で、適切な案件を紹介します。

  3. 03.
    人材の推薦・面接

    人材の推薦・面接

    登録者と面談後、書類を揃えてご推薦。その後企業様に選考して頂きます。

  4. 04.
    内定

    内定

    最終選考通過者に内定を通知。年収など条件提示を経た後に承諾を得ます。

  5. 05.
    ビザ申請・入社

    ビザ申請・入社

    入社決定後、ビザ申請が必要な場合は、申請手続きを丁寧にサポートします。

  6. 06.
    入社後のサポート

    入社後のサポート

    入社後も定期的にヒアリングを実施し、採用にご満足いただけるようサポートを続けます。

FAQ

外国人採用を検討してみたいけれどなかなか踏み出せないという企業様のためにFAQをご用意しました。こちらで解決しない疑問がありましたら、お問い合わせフォームからご質問ください。私たちBluee(ブルー)のスタッフが丁寧にご回答いたします。

人材紹介を利用するメリットって何ですか?

メリットは大きく以下の3つです。

  1. 1.完全成功報酬型で、入社承諾まで一切費用が発生しない為、費用対効果が高い採用方法です。
  2. 2.コンサルタントが貴社の条件に合う方のみ厳選してご推薦しますので、求人媒体の様に全く条件に合わない方の応募に時間や費用を割かれることがありません。
  3. 3.良いと思った候補者がいた場合、貴社のアピールもコンサルタントが代わりに行いますので、クロージングや連絡にかかる工数も削減できます。
外国籍の人材を採用するメリットって何ですか?

高学歴者や高度な技術教育を受けた方は、引く手数多で採用が難しいという声をよく聞きますが、外国籍人材の場合は競争に参入している企業がまだ少なく、比較的容易に優秀な方の採用が可能です。
日本人ではまず若手の採用が難しいと言われる機電エンジニアの場合も、外国籍人材なら将来性のある若手エンジニアが多くいます。
また、外国籍人材の採用によって、技術力の担保はもちろん、社内のグローバル化やコミュニケーションの活性化にもつながります。

外国籍の方って帰国してしまう心配はないの?できれば長く働いてほしいんだけど。。。

Blueeの登録者は『出稼ぎで短期間日本に来ている』というような方でなく、将来的に永住権の取得を目標とし、日本で長く働きたいと思っている方がほとんどです。特に技術者の場合は日本の技術に興味があり、来日しているケースが多いため、数年で帰国したいという方の方が稀です。面談時にしっかりご意向を確認し、長く働く意思がある方をご紹介しています。

人材紹介が可能なエリアは決まっていますか?

エリアに制限は設けておらず、日本全国どこでも可能です。
お打合せもご対面 or Web どちらも可能です。

打合せ無しで人材を紹介していただくことはは可能ですか?

該当職種の求人票を頂ければ、お打合せをせずとも候補者のご紹介が可能です。
ただし、要件に合った求職者をご紹介するために、メールやお電話にていくつか簡単な質問をさせて頂く場合があります。

派遣や紹介予定派遣は可能ですか?

現在はご紹介のみとなり、原則派遣や紹介予定派遣は行っておりません。
但し、個別で対応可能なケースもございますので、まずはご相談ください。

具体的なビザのサポート内容を教えてください。
  • ・企業様側必要書類の作成サポート
  • ・求職者側申請書類の代理作成
  • ・申請時に入国管理局への同行&通訳
  • ・入国管理局との橋渡し

など、ご要望に応じてお手伝いいたします。

外国籍人材の採用にはどんな手続きが必要ですか?
弊社がご紹介する方のほとんどは日本で就業したことがあるため、ビザはすでにお持ちなのですが、下記の場合は就労可能なビザの新規申請または変更申請が必要になります。
  • ・留学中ビザ→就業ビザへの変更
  • ・その他就労が制限されているビザ(家族滞在や特定技能など)→該当職種での就労が可能なビザへの変更
  • ・海外からの採用→就労ビザの新規申請

それぞれ申請の際に、企業様側・求職者側双方で準備していただく書類や手続きがございますが、経験豊富なコンサルタントが双方のサポートさせて頂きますのでご安心ください。

お電話でのお問い合わせ

03-3526-2745

外国人人材の採用に詳しい担当が丁寧にお答えいたします。

フォームでのお問い合わせ

お送りいただいたお問い合わせは、翌営業日までに回答をいたします。

外国人採用について相談する